fc2ブログ

雑学を

今日はとある消防本部でとある商品のデモ。
メーカーさんと同行営業です。
DSC_0575.jpg
少ない水で火を消すには、霧状にすること。そのために、フォグテックという機械のデモをさせていただきました。

ここで雑学。
普通は火災の時に水をかけます。なぜでしょう?

消火作業は、火が燃える3要素のどれか一つでも欠けさせる行為です。3要素とは、燃える物・酸素・温度です。
ちなみに江戸時代の火消しは燃える物を失くす方法をとりました。つまり、建物を壊しながら、最後は燃え尽くさせる。こういう理屈でした。
さて、話題を戻します。水をかけるということは燃える物と酸素を遮断し、かつ温度を下げるという二つの効果があって、よく使われるわけです。しかも比較的安く(ほとんどが無料)、比較的どこにでもあるから、ますます使われます。



では、なぜに霧にするの?

火災の際に水をかける。すると、水が流れてきて周りが水浸しになる。想像できますね。
これが水損と呼ばれるものです。消火の役に立たなかった水が、いかにたくさんあるかという証拠なのです。
水を霧にすれば、可燃物と酸素との間を完全に遮断できませんが、冷却効果はそれほど落ちず、結果火を消すことができます。
霧は、そのほとんどが蒸発して、少量しか流れることはありません。
よって、水の量からすれば断然消火効率が高いということになります。

この消火方法は、高速道路での車両火災などに非常に有効です。
高速道路では、消火栓・防火水槽・河川・池など、大量の水はどこにもありません。持ち運んだ少量の水で消すしかないのです。水をそのままかけたら、あっという間になくなります。だから霧にして消火するのです。
今日、ご紹介させてもらった機械は、持ち込んだ水を霧にする装置です。
わかりました?少し難しいですよね。

あ、それからアパートの2階の、ある部屋から出火。
こんな場合もいいですね。小火(ボヤ)なのに、大量の水を撒かれたら下の階に住む人たちにも迷惑がかかります。最小限の水で消してあげたいでしょうから。

コメントの投稿

Secret

ご来場者数
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

タカハシ

Author:タカハシ
SUCCEED!
~継続は力なり! そして成功へ~
地域経済界と社業発展のために、幸せな家庭生活のために、そしてゴルフのスコアアップのために、タカハシは走り続けます!
ゴルフのベストスコア86、ハーフ39(いずれもレギュラーティー)。2024年のハンディキャップは23.0からスタート。
chiquito_neoをフォローしましょう

最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード